【当直の時に役立つグッズ】
当直の時に役立つグッズをまとめてみました。
当直に絶対必要なもの
(1)歯ブラシセット(トラベルセット)
歯磨き粉もセットで付いた旅行セットが便利です。
忘れると歯磨きが出来ないので、予備を持っておきましょう。
私は結構忘れたり、紛失するので車や鞄に常に忍ばせてます(笑)
当直先によっては、備え付けや準備されていたりしますが、
誰がどのように使っているかわかりません。
新品なら良いですが、いつからそこに置いてあるのかも、
誰が置いたのかも不明な状態なこともよくあります。
安心してお風呂に入るために、Myお風呂セットは持っていた方が良いです。
(3)調味料&ご飯の友
意外と困るのが、実は食事(当直の場合は病院食)です。
病院食なので、基本おかずも味が薄くなっています。
基本的に、美味しくないと思っていた方が良いです。
ご飯の御供として、桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油はオススメです。
おかずの味が薄いと感じた時は、クレイジーソルトを試してみてください。
普通の塩と違い、とても美味しくなります。
桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 は本当にオススメです。
(4)汗ふきシート
当直場所や、その時の忙しさにも依りますが、しばしばお風呂に入れない時があります。そんな時のために、一個置いておきましょう。脇汗とか、顔を拭くのにも便利です。
【番外編】
(1)虫対策!!
田舎の病院では、当直室にも虫が出ます。場所によっては様々な虫が出没しますが、自分が体験した虫で困るやつから書くと、
①ゴキブリ
②蚊
③ムカデ
④ハエ類(小バエ、その他小さい飛行生物)
⑤カナブン
⑥クモ
⑦ナメクジ
特に田舎だといっぱい出ます。虫対策は万全にしておきましょう。
ゴキブリについては、ブラックキャップがオススメです。
当直室に置いておくと、本当にゴキブリを見なくなります\(^o^)/
もしも、生きているゴキブリを見かけた時には、ゴキジェットプロを使用してください。当直室に1本あると非常に心強いです。
蚊には、アースノーマットがオススメです。
これも付けっぱなしにしておくと、蚊が死んでます。
この装備を調えてからは、当直室で蚊に刺されることはなくなりました。